「高円寺びっくり大道芸って何だろう、面白そう〜!…でも、うちベビーカーだし、大丈夫かな?どうなんだろう…?」
そんなふうにスマホ片手にモヤモヤしていませんか?
週末は子どもをどこかに連れていってあげたい。でも、イベントって人混みがすごそうだし、雨が降ったらどうなるの?ごはんは?ベビーカーでも行ける?
気になることがいっぱいで、なかなか踏み出せないママ、多いですよね。
特に、過去に「子連れイベントで疲れ果てた…」なんて経験があると、ちょっとしたお出かけもハードルがグンと上がってしまいます。
でも本当は、ニコニコ笑う子どもの顔が見たいし、家族で思い出を作るようなおでかけを楽しみたい…そんな気持ち、きっと心のどこかにあるはずです。
今回ご紹介する「高円寺びっくり大道芸2025」は、まさに子育て中ママにこそおすすめしたいイベント!
国内外のパフォーマーが集うこの2日間、高円寺の街全体がステージになって、街歩きしながら家族でワイワイ楽しめちゃうんです♡
しかも、ベビーカーでもOKなルート、雨でも安心な屋根付き会場、屋台で楽しめる子ども向けメニューなど、ママが気になる情報をすべてこの記事にまとめました。
✨この記事を読むとこんなことが分かります!✨
・高円寺びっくり大道芸2025の開催情報・アクセス・会場マップ
・子連れでも安心な理由(ベビーカー・授乳・トイレ事情など)
・雨天時の過ごし方&屋内スポット
・屋台グルメでのんびりランチもOK!
・当日慌てない!持ち物・モデルコースも紹介!
高円寺びっくり大道芸2025ってどんなイベント?
高円寺びっくり大道芸は、毎年春に開催される高円寺の一大イベント。
2025年は【4月26日(土)・27日(日)】の2日間、JR高円寺駅周辺の商店街や広場、公園などを舞台に、国内外のパフォーマーたちによるジャグリング、マジック、アクロバットなど多彩な大道芸が繰り広げられます。
まるで街全体がテーマパークのように変身し、歩くだけでもワクワクするイベントです。
開催日・アクセス・会場情報まとめ
【開催日】2025年4月26日(土)・27日(日)の2日間
【時間】12:00〜18:00(予定)
【会場】高円寺駅周辺の商店街、広場、公園
【アクセス】JR中央線「高円寺駅」からすぐ(新宿から約7分)
会場は複数箇所に分かれており、すべて徒歩圏内。ベビーカーでもアクセスしやすい駅近イベントなのが嬉しいポイントです。
パフォーマンス内容は?見どころポイント紹介
今年のテーマは「凌駕(りょうが)」!子どもから大人まで夢中になれるパフォーマンスが盛りだくさん!
どこを歩いても楽しい仕掛けがいっぱいなので、計画的に回らなくても十分楽しめます♪
ベビーカーでも行ける?子連れママが安心できるポイント
「ベビーカーで大丈夫かな…?」そんなママの不安もご安心を!
高円寺びっくり大道芸は、子連れ来場者が年々増えており、ベビーカー利用を前提とした案内や配慮もされています。
ベビーカー移動はどこまでOK?混雑具合は?
商店街やアーケード内には歩行者天国エリアがあります。公園など広場エリアも、比較的スペースが広いためベビーカーでもスイスイ移動がOK!
昼過ぎ以降(14〜15時)は混雑がピークになるため、午前中の来場がおすすめ。
口コミでも「ベビーカーでも問題なかった」「移動しやすかった」という声が多く見られました✨
授乳&オムツ替えスペースはある?
公式には明記されていないものの、下記施設を利用できます👇
スポット名 | サービス内容 | 備考 |
---|---|---|
デニーズ 高円寺駅前店 | おむつ替え台・授乳スペースあり | 授乳室:店内奥 おむつ替え台:女子トイレ内 |
マクドナルド 高円寺駅前店 | おむつ替え台あり | |
西友高円寺店(B1) | おむつ替え台あり(トイレ前) | エレベーターがないので、階段orエスカレーターを使用 |
pams(カフェ) | おむつ替え台・おむつ用ゴミ箱あり | 広いトイレなので普通のベビーカーなら一緒に入れる |
雨の日でも大丈夫?屋根あり&屋内スポット紹介
「天気が心配…せっかく準備したのに雨だったら…」
そんな不安を解消する情報もバッチリ押さえておきましょう!
雨天時の開催情報&変更点は?
基本的には雨天決行です。(※荒天・災害時などは中止の場合あり)状況によっては、一部のパフォーマンスが屋根付き会場やアーケード内に移動することも。
最新情報は当日朝に公式サイト・X(旧Twitter)で告知されるのでチェックしましょう!
雨でも安心の屋根付き&屋内パフォーマンススポット
屋内のパフォーマンススポットは下記の通りです。
・【パル商店街アーケード】…雨でも濡れずにパフォーマンスが楽しめる人気エリア!
・【駅前広場(屋根あり)】…簡易テントや仮設屋根あり
・【高円寺北区民集会所】…屋内イベントも時々開催あり!
屋台も満喫できる!子連れでも楽しめるグルメ巡り
「屋台って魅力的だけど、子どもと食べられるものあるかな?」
そんな心配もご無用!子連れでも安心して楽しめるグルメもたくさんあります🍙🍟
2025年は、セシオン杉並の中庭でグルメなキッチンカーが出店します。セシオン杉並のスタッフによる縁日も開催されるので、子どもと一緒に美味しく食べられます。
セシオンマルシェ
【開催場所】セシオン杉並の中庭
【開催日時】4月26日(土)・27日(日)11:00〜16:30(予定)
大道芸をやっている多くの商店街には飲食店もたくさん並んでいるので、そちらもおすすめです!
大人も子どもも「もぐもぐタイム」でリフレッシュできちゃいます🍓
ママ目線で選ぶ!行く前に知っておきたい5つの準備ポイント
子連れにおすすめの時間帯は?
午前中(11時〜13時)が比較的空いていておすすめ!
パフォーマーの入れ替えタイミングもあり、午前と午後で雰囲気が変わるのも楽しい♪
持っていくと安心なアイテムリスト
・折りたたみ傘 or レインカバー(急な雨用)
▶︎おすすめの折りたたみ傘(楽天ランキング)はこちら
▶︎おすすめのレインカバー(楽天ランキング)はこちら
・ウェットティッシュ・ミニレジャーシート
▶︎おすすめのミニレジャーシート(楽天ランキング)はこちら
・子ども用カトラリー&タオル
▶︎おすすめの子ども用カトラリー(楽天ランキング)はこちら
・スリング(ベビーカーをたたんだ時用)
▶︎おすすめのスリング(楽天ランキング)はこちら
・小銭&電子マネー(屋台はキャッシュレス対応も)
(※商品名をクリックすると楽天トラベルに飛びます)
迷わない!おすすめ回り方モデルコース
おすすめの回り方は下記の通りです。
11:00 高円寺駅到着→パル商店街エリアからスタート
12:00 屋台でランチタイム&休憩
13:00 北口広場エリアへ移動→パフォーマンス鑑賞
15:00 午後のメインショーを見て、帰路へ♪
実際に行った人のリアル口コミまとめ
実際に行った人のリアルな口コミはこちら👇
・「子どもが大喜びでした!来年も行きたいです」
・「ベビーカーでの移動もスムーズでした」
・「家族みんなでワイワイ楽しめました!」
・「雨でも楽しめる工夫があって助かりました」
・「午後からかなり混むので、早めに行ってよかった!」
よくある質問
ベビーカーで全部のエリアを回れる?
A. 全てのエリアをベビーカーで回ることは可能ですが、混雑する時間帯や通路の狭い商店街もあるため、事前に回るルートを決めておくのがおすすめです。
午前中の早い時間帯が比較的空いていますよ。
授乳室やオムツ替えスペースはある?
A. 公共施設や一部の商店街トイレ内にオムツ替え台があり、授乳も可能な施設もあります。
事前に場所を確認しておくと安心です。
雨の日でもイベントはやっている?
A. はい、基本的には雨天決行です。一部のパフォーマンスは屋内やアーケード内に移動して実施されます。
荒天の場合は中止になる可能性があるので、公式サイトやSNSをこまめにチェックしてください。
小さな子どもでも楽しめるパフォーマンスはある?
A. あります!バルーンアートやパントマイムなど、視覚的に楽しめる演目が多いので、3歳前後のお子さんでも十分に楽しめます。
パフォーマーと一緒に写真が撮れるスポットもあります♪
食事の持ち込みはできる?アレルギーが心配で…
A. 屋台で購入したものを食べるのが基本ですが、公園などでは持ち込みも可能です。
お子さんに合わせたお弁当やアレルギー対応のおやつを持っていくのもおすすめです。
まとめ
「子どもとのおでかけって、ワクワクする反面、ちょっと大変そうで腰が重くなる…」そんなママのモヤモヤをスッキリ解消してくれるのが、「高円寺びっくり大道芸2025」です。
イベント当日は、JR高円寺駅を降りた瞬間からまるで街全体がテーマパークのような空間に!
ジャグリングやマジック、バルーンアートなど、子どもも大人も思わず「わぁ〜!」と声をあげてしまうようなパフォーマンスが目白押し。
高円寺の商店街や公園を舞台に、歩くだけでも楽しい体験ができます。
また、ベビーカーでの移動も比較的しやすく、授乳やおむつ替えができる場所もチェック済み。
さらに雨の日でも楽しめるよう、アーケード内や屋内施設でのパフォーマンスも準備されているので、天気に左右されずに楽しめるのも嬉しいポイントです。
屋台も充実しており、子どもが食べやすい軽食やスイーツもたくさん。
「ランチどうしよう…」と悩まずに、もぐもぐ楽しみながらイベントを満喫できますよ♪
この記事では、イベントの基本情報だけでなく、ママが気になるポイント(混雑・雨・ごはん・設備)を網羅的に紹介しました。
さらに持ち物やモデルコースまで紹介しているので、当日のバタバタも防げます。
「もっと早く知ってたらよかった!」なんて後悔しないように、ぜひこの記事を参考に準備して、家族で最高の思い出をつくってくださいね♡
ポイントまとめ
・高円寺びっくり大道芸2025は【4月26日(土)・27日(日)】に開催
・子連れ歓迎!ベビーカー移動も比較的スムーズ
・雨天でも楽しめる屋根付き会場あり
・屋台でごはんも楽しめる!子ども向けメニューも多数
・モデルコース・持ち物リストも事前にチェックしておくと安心
✨今年の春は、「行ってみたいな〜」を「行ってよかった!」に変わること間違いなし!家族の思い出に残る素敵な週末にしてくださいね🌸
コメント